壇之浦PA(関門橋)
壇ノ浦は本州と九州をつなぐ関門橋に設置されたパーキングエリアです。眼下には壇ノ浦…というわけではなく、地形の関係で関門橋を見上げるような場所にありますが、潮の流れの早い壇ノ浦を行き来する大型船が見えるかもしれません。
特徴は高速道路の場合は下り線からのみの利用であること。
上り線から利用したい場合は下関ICまで走り、一般道を壇之浦PAに向かうことになります。一般道からの利用者のためPAに隣接して駐車場が設けられています。夏の関門橋花火大会時にはたいへんな混雑になり、入り口が閉鎖されることもあります。
壇之浦PAの基本情報一覧
※現在施設は工事中で仮店舗で営業中です。2018年11月現在
| 駐車場 | 大型:24台 小型:86台  | 
障がい者等専用 小型:3台  | 
| トイレ | 男:大7台・小30台 女:26台  | 
障がい者等用トイレ2台 | 
| バリアフリー | *障がい者等用駐車スペース *障がい者等用トイレ *温水あり 汚物流シャワー型 *車椅子無料貸し出し 8:00~21:00  | 
|
| 給電 | 給電スタンド | 24時間 | 
| 食事 | フードコート スタックコーナー  | 
8:00~21:00 | 
| お土産 | お土産コーナー | 24時間 | 
| 飲料等 | 自販機 | 24時間 | 
| その他 | 宝くじコーナー | あり | 
| ATM | 24時間 | |
| 電子マネー | 可/一部利用できな場合も | |
| Wi-Fiスポット | 利用可 | |
| 郵便ポスト | あり | |
| 休憩・宿泊 | 宿泊施設 | ファミリーロッジ旅籠屋・壇ノ浦PA店 | 
| メディカル | AED | あり | 
| ベビー・キッズ | おむつ替え台 | あり | 
| 高速道路サービス | インフォメーションコーナー | 8:00~17:00 | 
| ハイウェイ情報ターミナル | あり | |
| ウェルカムゲート | 24時 駐車:小型7台  | 
|
壇之浦PAの宿泊施設ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店
壇之浦PAの宿泊施設ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店は、佐野SA店や宮島SAと同じファミリーロッジ旅籠屋というホテルチェーンの支店。 詳細は2店舗と同じです。
| レギュラーシーズン | ハイシーズン | トップシーズン | |
| 1名で宿泊 | 5,000円 | 8,000円 | 11,000円 | 
| 2名で宿泊 | 8,000円 | 10,000円 | 13,000円 | 
| 3名で宿泊 | 9,000円 | 11,000円 | 14,000円 | 
| 4名で宿泊 | 10,000円 | 12,000円 | 15,000円 | 
| 5名で宿泊 | 11,000円 | 13,000円 | 16,000円 | 
ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店は高速から下りずに宿泊して関西方面に行くことができます。経済的で便利ですね。
また、中継地としてだけではなく、観光の拠点として利用することもできます。
ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店
〒751-0814 山口県下関市壇之浦町5-1
HP:https://ssl.hatagoya.co.jp/022_DannouraPA/index.shtml
TEL:083-222-8888 (7:00〜23:00)
ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店への経路
壇之浦PAは高速道路では関門橋の下り線のみ利用可能です。下り線から来た場合はそのままPAに入りましょう。
上り線から利用する場合は、関門橋を越えて、下関ICで高速道路を一旦降ります。一般道から来る場合も経路が複雑なので、ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店のサイトから詳しい地図をDLして行きましょう。
カーナビを利用する場合は、電話番号ではなく、住所(〒751-0814 山口県下関市壇之浦町5-1)を入力したほうが良いとのことです。
ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店の場合、観光での利用がおすすめです。関門橋の真下には、徒歩で九州まで歩ける地下道があり、歩いて門司港まで行くことも可能です。
壇之浦を始め、下関市内に向かえば、宮本武蔵で有名な巌流島もあり、なんといっても大きな魚市場での新鮮な魚料理。冬になればフグも美味しいですね。
まとめ
高速道路のSAやPAはご当地名物を工夫した、そこでしか買えないお土産や、グルメ、スイーツなどで魅力がいっぱいですが、宿泊してゆっくり楽しめるハイウェイホテルも利用してみたいものですね。
しか、どちらも高速道路内の施設であり、一般道との出入りが簡単にできない場合が多いので、ルートをよく検討して利用しましょう。
ETCを搭載しているかどうかでもルートを変える必要があるかもしれません。
一番確かなのはホテルのフロントに問い合わせてみることです。お得な利用方法をアドバイスしてくれる可能性もあります。高速道路情報をチェックして、安全で楽しい旅にしましょう。
6時間2,000円から利用可能
